インテリアとしても人気が高い観葉植物。室内に置くだけで、癒し効果抜群です。ですが、初めて観葉植物を育てる人にとって、育て方が難しいというイメージがありますよね。それに、枯れたりした時の処分方法もわかりません。
そこで、ここでは、観葉植物の育て方と処分方法について詳しく解説します。
観葉植物の育て方の基本
なによりも大切なのは、観葉植物の基本を知ることです。基本さえ知っておけば、すぐに枯れてしまうこともありませんし、戸惑うこともありません。初めて観葉植物を育てる前に、基本中の基本を知っておきましょう。
育てやすい観葉植物を選ぶ
観葉植物を初めて購入した人が育て方に失敗してしまうのは、最初から育てにくい観葉植物を購入してしまうからです。初心者は、まず育てやすい観葉植物を選ぶようにしましょう。
初心者にとって難しいのは水やりです。観葉植物の種類によっては、水がたくさん必要なものもあれば、ほとんど水を必要としないものもあります。また、旅行などで留守にした場合には水やりをすることができません。
初心者は、できるだけ乾燥に強い観葉植物を選ぶことです。水やりを忘れてしまっても大丈夫ですし、安心して留守にもできます。
また、温度変化に強い観葉植物も育てやすいタイプです。日本の四季は温度変化が激しくて、温度変化に弱い観葉植物は管理がとても難しいものです。観葉植物を購入する時には、これらのことを店員に尋ねるなどして、慎重に選ぶようにしましょう。
置く場所に気をつけることが大切
観葉植物をリビングに置きたい。キッチンに置きたいと、様々な理想があるでしょう。ですが、置く場所を間違えてしまうと、観葉植物はすぐに枯れてしまったり、元気がなくなってしまいます。
観葉植物というと、太陽の光をサンサンと浴びているイメージがあるかもしれません。そのため
窓のすぐ側に観葉植物を置いてしまう人がいますが、これはダメな置き方です。
なぜなら、観葉植物は直射日光に弱いのです。ですが、太陽の光が全くなければ日光不足ですぐに枯れてしまいます。観葉植物を置く場所は、窓にレースのカーテンを引いて、直射日光が当たらないようにしましょう。また、窓のすぐ側というのは意外と冷たい風が入り込みやすいもの。少し離して置くのがポイントです。
そして、観葉植物の向きは定期的に変えてあげましょう。一方方向だけに光が届いても、裏側に当たらなければ観葉植物は弱ってしまいます。まんべんなく光が当たるように調節しましょう。
風通しに気を配ろう
初心者が観葉植物をすぐに枯らしてしまう原因として、閉めきった室内で育てていたというものがあります。観葉植物に必要なのは、太陽と水以外に風もあるのです。
水やりをした後で土が乾かなければ、いつまでも土は湿ったままとなり、根腐れを起こすのです。
それに、風通しが良くないと病気やカビの原因となってしまいます。
定期的に窓を開けて、風通しがいい状態を作るようにしましょう。
観葉植物の処分方法
そして、観葉植物が枯れてしまった時には、処分をすることも必要です。ですが、植物や土というのは、燃えるゴミなのでしょうか。それとも燃えないゴミなのか迷いますよね。
ここでは、観葉植物の捨て方について解説します。
分けることが大切
観葉植物が枯れたからといって、そのまま捨てることは避けましょう。まずは、植物と土、鉢を分けます。植物はそのまま燃えるゴミとして出して構いません。
ただし、大きめの観葉植物の場合は、そのままだとゴミ袋に入れにくいため、細かく切ることも大切です。
ただし、ゴミの分別方法というのは地域によって違う場合があります。捨てる時には、住んでいる地域の分別方法などを確認してかは捨てるようにするといいでしょう。
土の捨て方に注意
観葉植物を捨てる時に、別の観葉植物に使えるのではないかと考える人もいるかもしれませんが、それは止めた方がいいでしょう。なぜなら、1度使った土というのはほとんど栄養がありません。つまり、新しい植物が育つ可能性は低いのです。また、公園や隣の空き地に捨てても構わないだろうと考える人もいるかもしれませんが、この場合、不法投棄になってしまう可能性があります。
土は、燃えるゴミとして捨てられる場合が多いので、地域のルールに従って捨てましょう。
鉢は素材で確認
鉢は、中身を捨てた後は別の観葉植物を育ててもいいですし、リサイクルショップやフリマアプリで売るのもいいです。この時には、マナーとして鉢に残っている土や汚れは綺麗に落として、傷がないかどうかを確認するようにしましょう。
鉢を捨てるという時には、その素材に注意することが必要です。陶器の場合は、燃えないゴミとして捨てることができますし、プラスチックの場合は地域によっては燃えるゴミとして捨てられる場合があります。詳しくは地域のゴミの捨て方を確認しておきましょう。
観葉植物は、様々な植物と比べても比較的育てやすいため、育てたいという人もたくさんいるでしょう。ですが、育て方の基本がわからないままいきなり育てた場合、すぐに枯れてしまったり、病気になってしまうこともあります。育てる前に、正しい育て方について学んでから、大切に育ててあげましょう。
また、観葉植物を捨てる時には植物と土、そして鉢を分けることが必要です。また、植物の大きさによっては細かく刻むなど捨て方を考えることも必要です。
また、住んでいる地域によっては捨てかたが異なる場合もあるので、捨てる前には1度住んでいる地域のゴミの捨て方について確認するようにしましょう。